情報販売アフィリの長期目標の決め方

まず長期的な目標とはどんな目標にするかというと、それは5年後または10年後の自分のあるべき理想の姿をイメージできる目標にすることです。

 

情報販売アフィリで稼いだお金や人脈、知識が、どのように使われているのか、そして成功しているかをイメージすることです。

 

はじめは5年後に年収を2,000万円円にするといったお金の目標でも構いません。マイホームを新築するや海辺の別荘でリッチなライフスタイルを送るといった物欲目標でもよいです。最初は金欲でも物欲でもいいのでワクワクできて強烈にイメージできる目標を立てることが長期目標には適しています。

 

よくお金や物欲が強いことを批判する人がいますが、お金は必要なものです。お金があれば大切な家族を守ることも出来ます。子供たちに資産を残すこともできます。大切な人が病気で入院するときに最先端医療もお金があれば受けられ人を助けることも出来ます。

 

だからお金を目標設定することは大切なのです。
このように長期目標は金欲・物欲で構いません!

 

 

また長期目標を立て、それが少しずつ結果としてプラスに現れてくるうちに目標は変化することがあります。最初は自分を中心に考えた自己中心的な目標が、他人のために役立てる目標に変化することもあるのです。

 

他人とは情報販売アフィリでお客様の役に立つという部分もありますが、ここでは家族や友人の役に立つということになります。目標はある一定レベルを達成すると変化します。

 

 

これこそ高次元の目標です!

 

現実社会でも高次元の目標を達成させてきた人物は多くいます。たとえば外食産業で活躍している大手外食チェーンのワタミグループの渡辺美樹氏は事業を成功させ、次の新たな目標に学校法人の会長となり教育の分野で他人のために活躍しています。またソフトバンクの孫正義氏は「光の道構想」を打ち上げ世界最速の光ファイバーを日本全国に張り巡らそうとしています。

 

スケールが大きすぎて想像できないかもしれませんが、これらもすべて他人の役に立ちたい想いからできた超高次元の目標なのです。

 

情報販売アフィリで稼ごうと思ったらまず強烈にイメージできてワクワクする目標を立てることを強くおすすめします。

リンク集一覧

最新記事

サーカス興行